君津市の遺品整理・片付け代行サービス

君津市の豊富な実績と丁寧な仕事でLTJ遺品整理隊の遺品整理サービス

君津市の遺品整理でこんなことでお困りではありませんか?

特徴1君津市の遺品整理作業に特化
当社では君津市で多くのご依頼から遺品整理作業を行ってきており、君津市での業務ノウハウを蓄積してきました。この地域に合わせて特化したサービスをご提供いたします
特徴2独自作業用具で作業時間を圧縮
当社では今まで君津市の遺品整理などを含める数々の現場で作業を行った経験から作業時の人員負担や作業性向上の為、所有トラック事態を独自に車両構造を改造したものやマンションなどの運搬距離が長い現場で重宝する運搬具の改造など安全で効率的な作業を提供できることでコスト面での低減にも取り組んでおります。
特徴3万が一の物損事故にも対応
当社では作業中の不慮な損害などが発生した際に1億円まで賠償される賠償保険に加入しております。万が一に何か問題が発生した場合でもお客様にご不安を与えないよう配慮しております。

君津市の遺品整理にお困りでしたらLTJ遺品整理隊へお任せください。

LTJ遺品整理隊では君津市で故人や知り合いの遺品整理や形見分け、生前のお部屋の片付けなどの生前整理など、お客様からご依頼いただいた内容から様々な作業方法をご提案し、お客様がご要望する形で作業を進めてきます。
君津市遺品の整理や処分にお困りでしたらLTJ遺品整理隊にお任せください。
「君津市に普段住んでおらず遺品整理の進め方が分からない」「家以外のスペースにも荷物があり、すべての遺品を片づけたい」「一体どこから手をつければいいか…」LTJ遺品整理隊ではなど君津市無いの遺品の整理や処理などでお困りのお客様のお手伝いをさせていただいております。 形見分けから残った遺品の片付けまで遺品整理の処理・処分などの片付けにお困りでしたらLTJ遺品整理隊にご相談ください

君津市で行った実際の遺品整理の一例

君津市で行った遺品整理 作業前/作業後
LTJ遺品整理隊では上記のようなお部屋の状況でもきれいに片付けさせていただきます。また、遺品の整理などだけではなくゴミ屋敷化したお部屋や納戸、倉庫、店舗や事務所などありとあらゆる形態の片付けも行っておりますので君津市遺品の整理や処分などに限らず是非当社へご相談ください

お客様が安心して遺品整理を依頼できるようにする「4つの事前作業説明」

LTJ遺品整理隊ではお客様が遺品整理を依頼する際に作業面や処分方法などお客様が安心してご依頼できる様、以下の4つの説明について力を入れています。

どのような方法で遺品の整理・処理などの一連作業を行えるのか?の事前説明
作業を行うための搬出経路の策定、集合住宅等共用部分の作業前段取り手配
遺品の形見分け作業のお手伝いやお客様のご希望に沿った処分方法の立案
当社ノウハウにおける、環境配慮を行った最適なリユース・リサイクルによる処分費の抑制

行政・各種士業・介護関係者の方から継続的に業務を依頼される信頼性

 LTJ遺品整理隊は長年にわたり業務を行う上で多くのお客様の遺品整理を行わせていただきました。
 その中で当サービスをご利用いただくお客様は故人のご親族やお知り合いだけではなく、様々な業種の方から継続的にご依頼を頂いており、それらは一つの信用の証だと考えており、これらのお客様に支持されていることが当社が行う作業への絶対的信頼の証だと考えております。

 以下は当社が実際に継続的にご依頼を頂いている一例になります

① 弁護士・税理士等士業の方からも継続的に依頼

 弁護士や税理士、司法書士など様々な士業の方から継続して依頼される理由は作業における段取りから終了までの確実な報連相と最終的な作業実績の安定性を重視されます。
 理由として士業の方は自分のお客様をご紹介いただくケースが多く、しっかりとした対応を行う業者でないと自身のお客様にご迷惑をおかけするため、士業の方から安定してご依頼を頂けるのは当社への信用の一つと考えております。

② 作業内容を認められ、一部行政からも随意契約で依頼された実績

 様々な遺品整理を行う中で生活保護関連の遺品整理等の片付けも多く取り扱いますが、LTJ遺品整理隊では行政が長年抱えていた様々なケースの片付け問題を解決した実績から一部行政から同じ集合住宅内ではありますが随意契約にて作業を請け負った実績がございます。
 行政の随意契約は一般的な公平性の観点からほとんど行われませんが当社の場合、以前に同建物内で行った現場ではありますが行政の管轄する案件でも難案件と言われていた事や管理会社との調整と連携を密に行い、作業達成が難しいと言われていた現場の片付けを完了したことで一定の評価をいただき、作業実績を認められたことで年数回ではありますが同様建物内以外でも継続的に随意契約のご依頼を頂いており、これらも確実な作業を行う作業への信頼の一つと考えております。

③ 老人ホーム等介護施設やケアワーカー・ソーシャルワーカー・社会福祉士などとの連携実績多数

 LTJ遺品整理隊では老人ホームへの入居や転居などに伴う、遺品整理や生前整理の片付けやお手伝い、お部屋の片付けなどを多数行っており、施設管理者から多数ご依頼を頂いております。
 また、施設入居後の資産売却などを行う際に本人が動けないケースがあり、病院などのケアワーカーやソーシャルワーカー、社会福祉士様と連携して片付けを行った実績も多数あり、多くの介護関係者から継続的にご依頼を頂いております。

LTJ遺品整理隊が行う 9つの基本サービス

LTJ遺品整理隊では以下9つの作業を見積もり時の基本サービスとして行っております。

現地・テレビ電話での無料見積り
集合住宅等の管理会社と作業調整
共用部等の養生作業
貴重品の梱包・仕分け作業
不用品の分別作業
貴重品の捜索作業
貴重品の捜索作業
貴重品の捜索作業
各種リユース商品の買取

以上の9個の作業は当社遺品整理サービスを行う際の基本サービスとなりますが上記以外でも通常作業の一環として行える作業もございますのでお困りの作業がございましたら、お見積もりご依頼時にご相談をいただきますようお願いします。

料金は明朗会計な載せ切りパックプランがおすすめ

「君津市にお住まいの方限定」明朗会計なパックプランのご紹介
当社のパックプランは費用や量に応じて232種類から選択できます。 また、基本的な料金のベースとなるので人数の追加やパックプランの組み合わせ方によって色々な規模の現場に対応しておりますのでお客様のご依頼内容に合わせてご提案させていただくことも可能です。
  • ※上記金額は税抜価格となります。 当地域 交通調整費 : 5000円 (すべてのパック料金に上記金額がプラスされます)

    他社にはない当社独自の提供サービス

    当社では通常の作業以外に以下のようなサービスを提供させていただいております。
  • 24時間受付で、お客様の希望するお問い合わせ方法を複数ご用意しています。
    ブランド品・骨董品からマニア商品まで多様な商品の高価買取します。
    他社が扱いを断る、様々な事情を抱える特殊な状況の片付け作業もご相談ください。
    高濃度オゾン脱臭機による強力な除菌・脱臭サービスの提供しています。
    HDDなどの個人情報・記憶媒体の物理破壊を目の前で行うこと出張サービスです。
    すべての片付けサービスで、室内の掃き掃除等の簡易清掃サービスを行っています。
  • よくある質問

    お客様からよくいただく質問・お問い合わせいただく内容をまとめました。
    Q01.遺品整理やそれらの処分を行う場合の目安になる金額を教えてください。

    まず、当社で行う場合の一般的な遺品整理に伴う料金の目安だけ記載します。

    ・1K  1~2名作業 55000円 ~ 110000円

    ・1DK 2~3名作業 88000 ~ 165000円

    ・2DK 2~3名作業 108000 ~ 265000円

    ・3DK 3~4名作業 210000 ~ 420000円

    ・それ以上の間取り 案件ごとに別途見積もり

    ※1:上記に記載料金は一般的な見積内容としてご提示しており、トラック停車位置から建物玄関などの搬出口までの距離が10m以内でアパート・マンション等の2Fなどの場合はベランダや玄関側のどちらか出入口付近の真下にトラックを横付けして荷降ろしが出来るような比較的取り纏めた荷物の搬出がしやすい条件がそろった場合の料金になります。

    ※2:当社の「遺品整理・片付けサービス」の基本作業内容は

    ①屋内に残り、撤去を依頼された残置物すべての分別・取りまとめ作業

    ②トラックまでの荷物の運び出しと積込作業

    ③協力業者を含めた処分先の選定と処分

    ④作業完了後の簡易掃き掃除

    以上が上記料金に含まれます。

    ※3:水回り4点(トイレ・台所・洗面台・お風呂場)の水回り清掃は上記料金には含まれず、別途見積金額をご提示致します。

    ※4:「遺品整理片付けサービス」では一般的な家庭から出てくる家庭ごみ全般を想定しているため、当社にて地域毎の分別要件ごとに分別を行い、各地域毎に提携する一般廃棄物処理業者へ処分を依頼することを想定した金額となっております。また、これらの家庭ごみの中で当社にて資源化や海外向けリユースなどが出来る商品については出来る限りのリユース・リサイクルを行うものとした料金となっており、委託する一般廃棄物処理費用を極力抑えた場合の料金設定となっております。

    ※5:一般廃棄物として処分を行う場合、資源リサイクル品はすべて単一商品毎に分別が必要となり、一例としてペットボトルや調味料の中身入りなど、別途作業が必要となる商品が大量にある場合や事業で使われていたと判断される産業廃棄物、古い建物などの防火材などに使用されたアスベスト含有商品や農薬などの特別産業廃棄物、インシュリンの針などの医療系産業廃棄物など通常の家から出てこない物品で見積もり時に申告がなかったものについては別途見積をさせていただき、当社もしくはお客様にて処分をお願いする場合がございます。

    ※6:金額の振れ幅の違いはタンスや押し入れなどの収納の数などによる変動が大きくなります。また、当然ながらごみ屋敷のような一般的な家よりも荷物の多い現場の場合や大型マンションや現場の搬出先建物などにトラック等が寄せられない旗地などの場合は上記金額より増えるケースが多いのでその辺につきましてもご了承ください。

    ※7:大きな農家や旧家のような建物が大きい現場の場合も同様に荷物の多い傾向がありますので上記よりも金額が上がる傾向にあります。 詳しくは当社スタッフへお電話にてご連絡ください。

    Q02.遺品整理を初めて行うのですが何からしたらいいのか、全く分かりません。どうしたらいいのでしょうか?

    まずは遺品整理を始める前に親族の方などと協力して故人の方に対する各種手続きを市役所等で進めてください。

    基本的に49日ぐらいまではお葬式やお墓の準備など様々な事でお忙しいと思うので様々な行政上の手続きを進めておくことをお勧めします。

    その上である程度の手続き関連が完了し、遺品整理を行う時間が取れそうであれば、ご親族を含め形見分け等の整理などから始めるのが宜しいかと思います。

    また、この時にご親族の方などのご協力をいただけるのであれば形見分けを行うのと同時に貴重品の捜索などを並行して行ってください。

    遺品整理を行う上で大事なことは相続人全員に土地や金銭だけでなく、遺品などを受け取る権利がある為、後々に揉めないように相続人全員で捜索を行う事をお勧めしています。

     

    Q03.初めての遺品整理ですがどのようなところに気を付けて作業を行えばいいかポイント等を教えてください。

    遺品整理やごみ屋敷などお部屋の片付けに共通することではありますが一番の大原則として「捨ててしまうと今後手に入る可能性が無いものは捨てない」という事ではないでしょうか?

    また、逆に言えば容易に手に入るものであれば出来る限り捨ててしまうとも言えます。

    これらは遺品整理をしているとよく起こりがちなことで故人との思い出の品などはお金を払っても買うことは出来ない為、ある程度は慎重に捨てる必要があると思いますが生活雑貨などですぐに使わないものなどを大量に持ちかえった場合は自宅の保管場所などの問題がある為、必要ある分以外は意外と捨ててしまった方がスムーズに事が進む事があります。

    そのような事を避けるために遺品整理を行う前にご自宅側で持ち帰る荷物の保管スペースをあらかじめ作って置き、そこに収まる分だけを持ち帰り、収まらない部分については現地で処分するなどの方法を考えておくと段取り良く遺品整理を進めることが出来ると思います。

    Q04.無くなりそうな親族がおり、部屋には戻れない為、生前に少し片付けようと思っていますが問題ないのでしょうか?

    病院等に入院し、戻れる目安が立たない為、生前整理を行いたいという方はよくいらっしゃいます。

    問題あるかどうかでいえば、所有権者が在命で本人の意思等を確認できる状態であれば本人の意思を確認してください。また、ご本人が意志の確認等が出来ない場合については戻ってこれる見込みが立たないと思うので事前に片付けを行う事も検討された方がいい場合もあります。

    生前の片付け等を行う場合の一番多いケースは持ち家ではなく賃貸物件にお住まいだったため、家賃分がもったいないというケースだと思います。

    このような場合は実際に家賃分の料金の数か月分で片付けの費用が賄える場合が多い為、入院期間が長くなりそうな場合はこの辺りを検討する必要もあると思います。

    また、持ち家の場合はそれほど急ぐ必要もないとは思いますが長期間家に人が入らないと空気が淀み、家が傷んでくることも多く、結果老朽化が進み、外損のある個所を日常的に確認したりすることが出来ない為、近隣に破損物が飛んでいき、近隣からのクレームが来てから片付けを行われるケースもございます。

    次に持ちマンションなどの場合は家賃はかかりませんが共益費や管理費、修繕積立金など意外と差し引かれるものが多い場合もございますので長期にわたり入院などをして家を空ける期間が長くなる場合は手放される準備を進めるのもいいかもしれません。

    当社から言えることとしては金銭的デメリットを享受できるのであれば片付け自体を急ぐ必要はないと思いますし、建物が傷んでいたりすると相続した際に管理責任などを問われる可能性もあるので在命の場合はその辺りを良く参考にしてご検討をいただければと思います。

    Q05.遺品整理を自分達でやろうと思い少しづつ片付けを進めていますが思うほど進みません。何かいい方法はないでしょうか?

    遺品整理と言うのは故人の歴史や財産、思い出すべてと向き合う作業であり、血縁等のあるご親族であれば尚更思い出などがある為、作業に時間がかかると思います。

    これは実際に私たちが自分の親族の方の片付けを行う場合も同じで、血縁や思いが強い程、かんたんに割り切って作業を行えるものではありません。

    特に個人との思い入れが強い品などは感傷に浸ることも多く、中々判断に困るものがあります。

    このような判断に時間がかかりそうな遺品については一度、どこか一か所にまとめておき、しっかりと時間が取れるときに最終的にどれを残し、捨てるのか判断するようにした方が一連の作業が進みやすくなり、効率的に遺品整理を進めることが出来ると思います。

    Q06.賃貸物件の為、すぐにでも片づけたいのですが可能でしょうか?

    Q02及びQ04でも記載しましたが故人が亡くなられて、一通りの手続きが完了しているのであれば、遺品整理を早めに進めて行くことは問題ありませんし、当社にご依頼いただければ出来るだけ早い時期に作業を行う事も可能です。

    このような場合のメリットはやはり家賃分を片付け代金に充てられることで遠方から来られる相続人などの場合は旅費等の費用に充てることもできる為、最低限探しておいた方がいい貴重品や思い出の品などを探して残りを遺品整理業者へ依頼し、処分をしてもらい、その後引き渡し迄早めにやってしまうのもいいと思います。

    Q07.遺品整理自体は業者さんへお願いしたいのですが片づけながら現物チェックさせてもらうことは可能でしょうか?

    当社に限らず、遺品整理自体は業者に頼んで現物チェックをしたいという声は実際よくいただきますが実際の作業をしている横でチェックを行う作業はお客様の金銭的負担が増える為、お勧めはしておりません。

    理由は作業員の横でお客様に確認のお伺いを立てながら作業をするとお客様の判断待ちになる時間が増える為、通常の作業の2倍から3倍時間がかかる場合もございます。

    当社としてもそのように進めてしまうと人件費がその分増える為、人数分の請求を別途させていただくことになります。

    ただし、片付けの作業を行う前に事前に確認作業を手伝ってほしいという場合においては「遺品整理・合いの手サービス」のご利用をお勧めしております。

    当サービスはお客様が大量の荷物や高い場所にある荷物を自分達で出すのが難しいというお客様のご要望にお応えしたサービスとなり、1日単位でお客様の各種確認作業や運び出し、空いている時間での分別作業、形見分けの発送準備などお客様の事前確認の様々な作業をサポートします。

    また、どの商品に価値があるのかなど事前にご相談や買取相談なども受け付けられますのでそういうお困りごとについてもサポートを行う事も可能です。

    その結果、片付け作業を行う前に現状のチェックが終わっている為、余計な作業員などを使うことなく作業を進めることが可能となりますので形見分け等をする際に事前サポートが必要な場合は当社スタッフにご相談ください。

    Q08.形見分けを行いたいのですが親族に女性しかいない為、高い場所の荷物や重いものの取り出しに不安があります。このようなサポートはしていただけますか?

    このようなケースの場合はQ07にも記載した「遺品整理・合いの手サービス」をご利用いただきたいと考えております。

    実際に形見分けを行う場合、大量の荷物が部屋を占拠していく事から確認しながら場所を片付けていき、確認する作業スペースを確保しながら行うと進捗がかなり進むため、形見分けや事前確認がお済でない場合は是非ご利用いただければと思います。

    Q09.遺品整理を行う中でどのような場所に貴重品が置いてあることが多いのでしょうか?

    遺品整理を行う中で一番重要な貴重品捜索ですがこの点については遺品整理を行わないとならないという段階で早めに行っておく必要があると思います。

    一つは防犯上の問題があげられ、人が住んでいない物件などは狙われやすいので注意が必要です。

    また、上記の問題からよくある場所は泥棒にも習われやすい場所になる為、こちらでは詳しく記載できませんがお見積もり等を当社でご依頼いただいたお客様に関しては現地にてありそうな場所をレクチャーすることも可能ですので必要な場合については当社スタッフにご相談いただきますようお願いします。

    Q10.通帳や登記簿などがどこかにあるはずですが全く見つかりません。どうするべきでしょうか?

    遺品整理の貴重品捜索を行うと意外な場所に貴重品が保管されている場合があります。

    基本的にはQ09でも記載したように当社にてレクチャーさせていただく範囲はよく探してみてください。

    それでも見つからない場合は銀行口座や登記簿、債券などに関しては司法書士を通して探すことも可能です。

    また、当社のような片付け業者が作業中に見つけるケースは多々ありますのでその時の作業に合わせてどうしても見つからないものがあれば最終的に司法書士に依頼するといった方法もいいかもしれません。

    ただ、公的書類などについては司法書士に依頼することではっきりと所在が分かりますがそれなりの費用は発生してしまいます。

    また、はっきりと資産を把握されていない場合は借金等の負債がある場合もあり、相続には借金も含まれるのでその辺りは注意が必要です。

    最終的には資産状況があまり把握できていないの出れば、司法書士に調査を依頼し、場合によっては相続放棄なども検討されるのもいいかもしれません。

    Q11.故人からの遺産に多額の借金がある為、遺産放棄を考えています。それでも遺品整理を行った方が宜しいでしょうか?

    遺産放棄を検討されている場合、基本的に遺品の相続や形見分け、処分義務なども放棄される為、遺品整理を行う権利自体放棄している状態になります。

    故人の財産のすべてを放棄するという事ですので遺品整理を行う義務があるのは財産の相続人が行う事が原則となります。

    また、遺産放棄を行う理由として故人の借金等が多い場合など引き継ぐ資産自体が有する資産より多ければ借金を相続する形になってしまうため、この辺りについては事前によく調査を行う必要があります。

    その上で遺産放棄をする場合、法務局等で財産管理人を選定してもらい遺品等の財産管理を含め、委任する必要があり遺品整理の権利も財産管理人が引き継ぐことになります。

    ただ、要注意なのが遺産放棄をしたにもかかわらず、財産管理人がなかなか決まらない為、その間に放棄したはずの土地や建物が朽ち果てて近隣とトラブルになるケースが増えてきています。

    ここで問題なのが財産管理人が決まるまでは財産管理を行う管理者として相続人が管理しなければならないという形になる為、土地建物などがある場合は法務局に預託金などを預け、財産管理人を早急に選定してもらう必要があります。

    その為、相続放棄をした場合についても土地建物がある場合はその辺りをしっかりと加味した形で段取りを行い、必要に応じては弁護士等に相談する必要がある場合もあります。

    Q12.遺産相続をする相続人がはっきりしていませんが賃貸物件なので早く片づけたいです。そのような状態でも片付けを進めていいのでしょうか

    遺産相続をする相続人が全く決まっていない状態での片付けはお勧めしていないので相続する相続人全員が確定してから片付けを行う方が確実だと思います。

    遺品整理については相続人全員に権利があり、個々の権利で勝手に行うとトラブルの原因になります。

    基本的には遺品の管理及び所有権のすべてが相続人全員の同意のもとで行われることが揉めないポイントとなりますので先行して片付けを行う場合は相続人全員の了承を得た上で作業を行う必要があります。

    そして、故人が離婚等をしている場合、別れた相手との間に子供がいる場合はその子供にも遺産を相続する権利がある為、故人が離婚等をしている場合はすべての実子に連絡と確認をしなければならない点にも注意が必要です。

    また、先方との連絡を取るのに時間がかかってしまうケースもあると思いますが財産が少なく賃貸物件などに住んでいる為、家賃などで財産が消耗してしまう場合はその判断を待つことなく、片付けを先行して行う場合もあると思います。

    ただ、相続を希望する場合にそれらの処分にかかった費用や財産の売却などを行う場合はそれらの証明を行った上でこれらも財産分与する必要がある為、この辺りを先行して作業を進める場合はこのような場合も想定して準備を進める必要があり、そのような場合は当社スタッフにもご相談をいただけますと作業方法を具体的に提案できると思います。

    Q13.遺品整理を行う部屋に大量の家具や家電品がありますがこれらを買取してもらうことは可能でしょうか?

    遺品整理につきものの家具や家電品ですが遺品整理に限らず、部屋の片付け全般を行うと大量の家具・家電品がお部屋にあると思います。

    このようなケースが多い為、ご依頼いただくお客様の多くから家具・家電品の買取を希望されるケースがございますが古い家具ですと現行の新築建物などだと使い勝手が悪く、国内販売などが難しい為買取等を行っておりません。

    一番の理由は最近の新築建物は最初から収納スペースが作り付けになっている為、家具を必要とするケースが少なく、昔の大型婚礼家具などが特に言えますが国内のニーズはほぼ皆無と言わざる得ません。

    ただ、全くの買取を行っていないというわけではなく、年数が新しい家電品や有名ブランド家具であれば買取しております。

    以上の事からすべての買取は難しいですが需要があるものだけを買い取らせていただくという形で対応しておりますのでご希望の場合は当社スタッフにご相談ください。

    Q14.故人が集めていた趣味のものがかなりあり、このような偏った趣味などの商品の買取を行ってもらうことはできますか?

    故人の方が集めていたオタク的な趣味で集めた商品の買取も積極的に行っています。

    一例としては骨董品はもちろんゲーム機やソフト、レコード・DVD・CD、カメラや釣り道具など様々な趣味で購入した物の買取をさせていただいております。

    一般的に買取できるかできないかの目安としてゲーム機、ソフト、レコード・DVD・CDなどの場合であれば高額買取が期待できる商品は一般的に数が出回っていない希少性の高い商品であれば高額買取が期待できます。また、発売して間もないものであればそれなりの値段が期待できると思いますが昔、ミリオンヒットしたようなたくさん出回っているようなものは総じて買取できない場合が多くあります。

    逆に骨董品であれば古いもので古伊万里や中国の骨董品などは高価買取が期待できます。

    カメラや釣り道具などは新しいものがどんどん出てくるので新しくても値段がつかないものや古くても癖があって人気があるものなどもあるので一概には言えませんが大量に同じ趣味の道具がある場合はそれなりの金額になることが多くあります。

    ただ、あまりにもニッチな商品については買取が難しいものもかなりある為、そのような買取をご希望の場合は当社スタッフへ事前にご相談ください。

    また、片付け作業を行いながら査定をご希望される場合については個別に査定を行う事も可能ですが作業の進捗が遅くなるため、大量に見積もりが必要な商品がある場合は事前に見積もりをしてほしい商品をまとめておいていただくか、作業ご依頼後ある程度こちらでまとめた上で買取金額をご提案させていただくなど様々な方法をご提案させていただきます。

    Q15.故人の形見分けで貴金属類が出てきました。これらの買取してもらうことは可能でしょうか?

    当社では遺品整理中に出てくる貴金属の買取に関して積極的に買取させていただいております。

    貴金属についてはそれぞれに刻印されている純度に応じて田中貴金属などで表示されている建値を基準に買取させていただいており、買取金額は作業料金と相殺することが出来るのでご希望の場合はご相談をいただければと思います・

    また、相続人がご依頼者様以外に複数人いらっしゃる場合は貴金属自体を財産目録に乗せる必要がある為、相続人同士の間で売却する旨をご相談いただきますようお願いします。

    君津市ででご依頼いただいた 各種ご依頼 及び 作業実績

    君津市の実績投稿はまだありません。

    君津市で、遺品整理サービスをご利用いただいたお客様の声をご紹介いたします。
    遺品整理をお願いした◯◇です。 御社には一度廃品の回収をお願いしたことがありましたので、安心して依頼することが出来ました。 その時に来て頂いた家とは車で7分ほど離れた同じ千葉県君津市の父の家に今回は来ていただいたのですが、今回も御社にお願いして本当に助かりました。 母が「遺品整理は自分でするからダイジョブよ」と言われていましたが、遺品というほどかっこいいもんばかりではないのが現状ですよね。 布団やら洋服やら、実際はそういうものが多く、父が最後にこっていた宗教団体のナニガシといった品や、あれって困るんですよ。 どうやって処分していいかわかりませんし、懇意にしているお寺さんがあるわけでもありませんし。 父の死が悲しくないとかではなく、こういうことがあると「死んだあとのことまで考えて置いて欲しかった」とイライラしました。 幸福になる壺だか石だかわかりませんが、処分するのもどうしていいか解らず、ほんとうに弱っていました。 そんな時にふと御社のことを思い出し、ご相談しました。 なにかと親身に考えてくださったので、そういったものも心配ない方法で処分することができました。 ありがとうございました。 また他の件でお声がけさせていただきますね。宜しくお願いします。
    遺品整理で来て頂いた千葉県君津市の●◯です。 この度は大変お世話になりました。 遺品整理をお願いするのには、少々勇気がいりました。 自分の身内の遺品の整理を業者さんにお願いするというのも後ろめたい感じがしましたし、故人がそれを喜ぶのだろうかという心配もありました。 しかし私も50肩というのでしょうか、少々調子が悪く、片付けが思うように進まないのです。 「そういう時にはとっとと白旗をあげて、人様にお願いするものよ」と一緒に手伝ってくれていた姉が言ってくれましたが、「姉さんは合理的だから」という言葉でお断りしていたんですよ。 でもとうとうこの遺品整理で腰を悪くしてしまいましたので、もっと姉に迷惑をかけることになってしまいました。 姉はすぐに御社を手配してくれました。 それでも私は心配していたのですが、ただのムダな気苦労でしたね。 御社に初めからお願いしておけばよかったのだと、今では思っています。 姉はすぐ近くに住んでいますが、自分が死んだあとでも業者にお願いするつもりだと言っていました。 生きている時から打ち合わせておくことが出来るのだそうですね。 今回ほんとうに勉強になりました。 お願いできることはプロにおまかせしたほうがいいのです。 ありがとうごいざいました。助かりました。
    千葉県君津市の●△です。 先月遺品整理で来て頂いた時に、他のことも手広くなさっているということはお聞きしていました。 こちらも落ち着いてきましたので、今度は倉庫の方にある遺品の整理をお願いしようかと考えております。 先月来てくださった方が大変良い方で、こちらも遺品整理を業者の方にお願いする経験はありませんでしたので、少なからず不安があったのです。 しかし実際はそんな心配など無用なことで、親切で礼儀正しい御社のスタッフの方に来ていただいたんですよ。 細やかな気遣いもなさる方で、ほんとうに感謝いたしております。ありがとうございました。 今回お願いする倉庫の方は、遺品とは言え廃品同様のものなので、力仕事になりとお考えいただいたほうがいいものですが、これがお願いできると倉庫が生き返ります。 場所がとにかく広くなりますので、先日まとめてくださった遺品なども収納することが出来ます。 何から何まで甘えさせていただくことになって申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。 気軽にお願いできる料金設定でいらっしゃいますので、助かるんですよね。 日にちを決めてご相談させていただきます。
    先日遺品整理をお願いした千葉県君津市の●▽です。 大変お世話になりました。 プロにおまかせするとこんなに早くカタがつくものかと、感心してしまいました。 かといって乱暴に扱うとかいうこともなく、私たちよりも御社の方のほうが厳かに扱ってくださったように思います。 私たちだと「大切に大切に」と思ってる割に、ゴーンと落としたりするんですよね。 あの時も祖母のお位牌を妹が廊下に落としてしまったんですよ。 無骨というかガサツというか、なんともはやお恥ずかしいことで。 遺品整理いただいたのは叔父のものだったんですが、私たちが大好きな叔父で、ただ高齢でしたので天寿を全うしたというか、悲しいお別れではないんですよ。 悲しいのか悲しいのですが、みんなでワイワイと遺品整理も出来る雰囲気でした。 ワイワイととはいえ、みんなポンコツになっていますので、口ばかり動いて手が動かない。 御社にお願いして本当によかったですよ。 なにしろ手際が良かったですもの。 御社は他にもお願いできることがたくさんあるようですね。 またご連絡いたします。ありがとうございました。
    御社に不用品回収を依頼した千葉県君津市の◆▼▼です。 今日偶然知ったのですが、裏のおたくも御社に片付けの方を依頼したことがあるとおっしゃってましたよ。 かなり満足だおが高いお仕事をしていただいたとのことで、また近々お願いするつもりともおっしゃっていました。 随分と信用なさっているような口ぶりでした。 あの方結構クレーマーなのに、あの方を満足させるなんてすごいわ!と内心思いましたけどね(笑) いえね、あのかた人が悪いっていうのではないんですが、格好細かいんですよ。 それで植木屋さんともめたり、しょっちゅうですもの。 うちに出入りの植木屋さんと一緒のなのですが、いつも大変そう。 その方をして「良い業者さんよ」と言わせるのですから、御社はスゴイんですってば。 私はもちろん御社にお願いしてよかったと思っていますが、もともとそこまで細かい消費者じゃないもんで、満足させるのは訳ないんですよ。裏のおたくはちがいますもん! また私も依頼させていただきますね。ありがとうございました。
    いつも店舗、事務所の片付けをお願いしています千葉県君津市の△△●です。 今回もこのコースでお願いしていましたのですが、となりの店舗の奥さんが、御社を紹介して欲しいと行って来られたんです。 御社が来てくださっていた時に、ちょうど遊びに来てくださってたんですけどね。 御社のお仕事ぶりがお気に召した様子です。 その奥さんも先日他の業者さんで不用品の回収をお願いしたのだそうですが、その時の態度にかなりご立腹されたそうです。 馴れ馴れしくてだらだらしててとおっしゃってました。 そんな仕事にお金を払うのかと思うと、めちゃくちゃイライラしたそうですよ。 御社に来ていただいている私を羨ましいとおっしゃって、それでお教えしたんです。 いろんな業者さんがいるんですね。 うちは初めから御社だったんで、そういう目にあったことがありません。 驚いてしまいました。 感謝しなければなりませんね。ありがとうございます。これからも宜しくお願いいたしますね。
    千葉県君津市にあるマンションまで一軒丸ごと片付けにきていただいて、ありがとうございました。 ▼●◯です。 御社にお願いするのは初めてだったんですが、クチコミがとってもよくて、信頼できる業者さんだろうと思えたんですよ。 実際に来ていただいて、クチコミは本当だったなと思いました。 夫と二人で海外のほうで生活し、子供たちは日本で学校に行っていました。 あのマンションから通っているのですが、赴任が終わって戻ってみたら、あの有様ですもん。 驚いてしまいましたよ。 女の子2人なのに、なんということでしょう!って感じですよね。 そこで御社にお願いした次第です。 綺麗になりましたねぇ。これでようやく落ち着けそうです。 ありがとうございました。御社には他にもたくさんお願いできることがあるようですね。 ゴミ事情も日本はかなり変わってしまったようで、処分の仕方を覚えるのも大変そうです。 御社にお願いしてしまうのが一番手っ取り早そうですね。 また利用させていただきます。ありがとうございました。

    君津市の当社「遺品整理サービス」対応エリア

    君津市内の「遺品整理サービス」対応エリアは下記のエリアになります。
    君津市内の「遺品整理サービス」対応エリア
    青柳(あおやぎ)・愛宕(あたご)・泉(いずみ)・市宿(いちじゅく)・糸川(いとがわ)・芋窪(いもくぼ)・岩出(いわで)・植畑(うえはた)・内箕輪(うちみのわ)・内蓑輪(うちみのわ)・浦田(うらた)・大井(おおい)・大井戸(おおいど)・大岩(おおいわ)・大戸見(おおとみ)・大戸見旧名殿(おおとみきゅうなどの)・大野台(おおのだい)・大山野(おおやまの)・大鷲(おおわし)・大鷲新田(おおわししんでん)・大和田(おおわだ)・荻作(おぎさく)・奥米(おくごめ)・大坂(おさか)・小櫃台(おびつだい)・折木沢(おりきさわ)・賀恵渕(かえふち)・香木原(かぎはら)・かずさ小糸(かずさこいと)・加名盛(かなもり)・鹿野山(かのうざん)・鎌滝(かまだき)・上(かみ)・上新田(かみにった)・上湯江(かみゆえ)・釜生(かもう)・川俣(かわまた)・川谷(かわやつ)・北久保(きたくぼ)・北子安(きたこやす)・君津(きみつ)・君津台(きみつだい)・行馬(ぎょうま)・黄和田畑(きわだはた)・草川原(くさがわら)・久保(くぼ)・蔵玉(くらだま)・栗坪(くりつぼ)・久留里(くるり)・久留里市場(くるりいちば)・久留里大谷(くるりおおやつ)・久留里大和田(くるりおおわだ)・小市部(こいちぶ)・小糸大谷(こいとおおやつ)・高坂(こうさか)・郡(こおり)・小山野(こやまの)・坂田(さかだ)・坂畑(さかはた)・笹(ささ)・貞元(さだもと)・皿引(さらひき)・三田(さんだ)・新御堂(しみどう)・下湯江(しもゆえ)・宿原(しゅくばら)・小香(しょうこう)・白駒(しろこま)・末吉(すえよし)・杉谷(すぎやつ)・清和市場(せいわいちば)・草牛(そうぎゅう)・外箕輪(そとみのわ)・台(だい)・大中(だいなか)・高水(たかみず)・滝原(たきはら)・旅名(たびな)・俵田(たわらだ)・塚原(つかはら)・作木(つくりき)・辻森(つじもり)・寺沢(てらざわ)・常代(とこしろ)・戸崎(とざき)・利根(とね)・富田(とみだ)・豊田(とよだ)・豊英(とよふさ)・中島(なかじま)・中富(なかとみ)・中野(なかの)・長石(ながし)・西粟倉(にしあわぐら)・西猪原(にしいのはら)・西坂田(にしさかだ)・西原(にしばら)・西日笠(にしひかさ)・日渡根(にっとね)・糠田(ぬかた)・糠田飛地(ぬかたとびち)・怒田沢(ぬたざわ)・怒田(ぬだ)・根本(ねもと)・練木(ねりき)・長谷川(はせがわ)・浜子(はまご)・東粟倉(ひがしあわぐら)・東猪原(ひがしいのはら)・東坂田(ひがしさかだ)・東日笠(ひがしひかさ)・尾車(びしゃ)・人見(ひとみ)・平田(ひらった)・平山(ひらやま)・広岡(ひろおか)・福岡(ふくおか)・藤林(ふじばやし)・二入(ふたいり)・法木(ほうぎ)・法木作(ほうぎさく)・正木(まさき)・馬登(まのぼり)・南久保(みなみくぼ)・南子安(みなみこやす)・三直(みのう)・箕輪(みのわ)・宮下(みやのした)・向郷(むかいごう)・六手(むて)・杢師(もくし)・八重原(やえはら)・柳城(やなしろ)・山高原(やまたかはら)・山滝野(やまたきの)・山本(やまもと)・八幡(やわた)・陽光台(ようこうだい)・吉野(よしの)

    “”

    君津市では遺品整理や生前整理で廃棄する特定条件の製品の無料回収サービスも行っています

    LTJ遺品整理隊の運営会社であるロングテールジャパンでは当地域で特定条件を満たせる液晶テレビ、洗濯機、冷蔵庫、エアコン、パソコン、アルミホイール、バイクの車体など様々な製品の無料回収サービスを行っています。
    特に相模原市では直接引取を行っていないアルミホイールやバイク本体の引取りにも力を入れておりますので遺品整理や生前整理でお困りでしたら是非LTJ遺品整理隊へご相談ください。

    君津市の遺品整理中で警察へご相談が必要な場合の連絡先

    万が一、君津市でお客様が遺品整理の作業中で空き巣などの盗難や孤独死などの現場に立ち会われた場合は下記の最寄りの警察署等にご相談ください。

    君津警察署

    〒299-1152 千葉県君津市久保4丁目1-1 0439-54-0110
    LTJ遺品整理隊 相模原・町田相談センター
    〒252-0327
    神奈川県相模原市南区磯部2642-12
    電話:0120-996-709

    君津市では様々な状態の片付けサービスも行っています

    当地域では様々なケースに合わせた片付け作業に関するサービスの提供も行っています